【2月15日土曜日】
この冬は本来の冬!って感じが続いてますが、今日は強い寒波がひと段落して久しぶりの平和なポカポカ陽気コンディションです。
こうなると5℃前後の最低水温に合ったのが、7℃前後とすぐに上がってきました。
やはり強い日差しパワーで日照時間が伸びてくる2月は大きな変動あるタイミングです。
本日ゲストさんのご依頼プランは、南湖の冬〜春へとシフトして本格的に動き始めたタイミングに展開する巻物パワーゲーム習得をテーマに出撃!
春の巻物パワーゲームで狙っていくべきシチュエーションやキモなど説明しながら、今日は今日で一発BIGを狙います。
これから益々メインゲームとなるのが『食性波動系のスイムジグ』そして『リアクション波動系のグラスピースFLEXやヘビースピナーベイト』。
共通点は一定レンジを一定スピードで巻き続けるトコロ。
あとはその瞬間に求めているのがリアクションなのか食性なのかをローテーションしながら攻め分けていきます。
そしてトリプルフックのハードルアーはディープクランクやノヴェル120hf、ルドラと言ったビッグミノー。
目の前にもっていきリアクションさせるクランクか、中層で止めれるリアクションを演出できるビッグミノーか。
シャローが生きてくれば、フラットサイドクランクやバイブレーションももちろんあります!
さらには、タイニークラッシュやクラッシュ9などのビッグベイトゲームも存在します!
色々ある可能性を考えていくとワクワクしちゃうのが早春w
巻物が活きる季節はやっぱ楽しい!
安定して水温が上昇し始めたことで、先週の大寒波から比べ氷魚などのベイトフィッシュが魚探に映る量がはるかにパワーアップしています。
水中に住む魚たちはめっちゃ敏感ですね〜。我々人間が寒い寒いって思ってても、水中の春はすぐ来ます!
今日はグラスピースFLEX+ライク5のスローロールでワンバイト食いミス!でストップフィッシングとなりましたが、冬から春への移り変わりのタイミングが絶対ヤバいし当てたいと攻略しに来て下さったゲストさんの熱い攻めの気持ちが嬉しかったです!守りに入っては春爆に遭遇できないですからね。
この春レンタルボートで攻められるゲストさん御健闘をお祈りします!
コメント