中層突き上げクランキング!

10月15日水曜日

前日の深夜にスーパー大雨の嵐が通過して迎えた朝は、何事も無かったような静けさ!

いざ出撃すると水位は約6㎝アップ、濁りもアップしてエリア拡大という状況。

もちろんこの状況を楽しむには、秋の巻物パワーゲームで決まりですね⤴︎

シャローはバズベイト&グラスピース。

沖は3mクランク&3/4ozスピナーベイト。

これらをベースにランガンチェックスタートです。

正解なら返事は速攻!な巻物。

まず、シャローをハイテンポチェックしていくと意外にもノー感じでして…(汗)

ならば沖のウィードフラットということで、ヘビースピナーベイトやディープクランク投入。

ベイト感いい感じ!

ですが、通常のフルサイズルアーに反応がなく…

状況を確認するべく、パワー落としたプラッキングを投入すると、ヤングブラック&ケタバスの猛攻!(汗)

これはこれで楽しく、ミノー系だと明確な引ったくりバイトがなかなか強くて面白い⤴︎

さぁ〜狙うはBIGワン!フルサイズルアー攻めに切り替え再度チャンスタイミングを見計らっていきます。

相変わらずヤングブラック達は反応してきますが、これは良いこと!

『秋は魚が散る』と昔から言われますが、散るという意味は『シャローから沖まで幅広いシチュエーションでゲームが増える』ということであり、基本的に各シチュエーションでも好条件スポットは限られてきます。

その限られたスポットでヤングブラック達が反応するところは絶好の場所とみてヨシ!居ないとこには全く居ないので。

あとはBIGワンが動くタイミングとルアーセレクトになりますね。

本日のBIGワンは、DXフリー3.0の中層高速リトリーブにきた50up。

だいたい3段階の強さ別でクランクをローテーションしながら反応をみるのですが、今日は1番強いアクションのDXフリー3.0がGOODでありました。

今年は夏が長く秋突入が遅かったですが、来週から最高気温20℃ちょいと本格化。

そこからディープクランキングがメインゲームに君臨してくると予想してます。

巻物Boot Campお疲れ様でした!来年も2年連続して関西エリアになること願いましょう(笑)

最近の記事

  • 関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

月別記事一覧

月を選択

記事カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031