【3月11日(月)&12日(火)】
強い寒波が過ぎ去って久しぶりに好天気となりました。
新月大潮にこのポカポカ陽気による水温上昇ファクターを感じて動き出すスーパープリスポーナーの捕獲を目指していきます!
本日のゲストさんとは今日明日と二日間の琵琶湖攻略です。

ゲームプランは縦横MIXゲームのリクエストで進めていき、まずはベイトポジションやバスのポジションを早い段階で確かめるべく巻物ベースでチェック。
巻物セレクトは、バスパズルプロトルアー、ディープクランク、スイムジグ、これらをローテーションしながら手分け作業で反応を見ていくと。。。
ファーストバイトはディープクランキングから!
ディープX300をウィードコンタクトアプローチでホグした直後にリアクションバイトを誘発して、62.5㎝のスーパープリスポーナー捕獲です。
ゲストさん自己記録更新おめでとうございます!

ウェイトは4160g!
早春ドリームゲットです♪


さらに!
スーパープリスポーナー出現‼︎
バスパズルのプロトルアーにて62㎝ 4150g。
完成間近ですので乞うご期待下さい!

さらにさらに
縦横MIXゲームのスローダウンアプローチにてスーパープリスポーナー‼︎
61㎝ 3740g捕獲成功です。
初日の今日は食えば60up!と早春パワー全開でした‼︎


12日は昨日の天候とは真逆の朝から大粒の雨。
寒〜い雨ということで巻かなければカラダが…(汗)
ということで巻物プランで挑みます!
昨日同様に、バスパズルプロトルアー、スイムジグ、ディープクランクをベースにローテーションアプローチ。
魚探からの情報収集ではバスもベイトもウロウロ活動している様子。
なんですが良さそうな映像の割に反応が今ひとつで⁇な感じ。
あとは動き出す一瞬一瞬のタイミングのみ!とみて、ゴージャスな魚探映像のエリアでアプローチを継続です。
そして!
バスパズルのプロトルアーにて54㎝のスーパープリスポーナー捕獲成功です。

スピナーベイト同様のガッ!とくる明確なバイトからガッツリストライクしてくれました!

2500gのナイスウェイトです!

昼前後はかなり雨足が強くなったので、早めの昼休憩から冷えたカラダを温め後半に備えます。
14時くらいから雨足が弱まって再スタート!
再度巻物ゲームで挑んでいき、ディープクランキングのリアクション攻めから反応アリ。
ウィードコンタクトからのホグしでバイト誘発し、51㎝2100gのBIGフィッシュ!

そしてこの二日間での最大魚となる63㎝ 4640g‼︎
ゲストさん自己記録更新フィッシュをディープクランキングで捕獲成功です。

ハードベイトでこのサカナ…
カッコ良すぎます!

釣り人生であと何度この早春に巻物でBIGフィッシュゲームの挑戦を楽しめるのだろう…というお話になりました。
ほんとそう考えると数えるほどしかないかもしれませんよね。
楽しみ方や求めるものは人それぞれですが、バスフィッシング本来のシーズナルゲームで楽しめる季節やタイミングでは可能な限りそこを楽しんでいただけるよう展開したいと思います!

二日間ありがとうございました。10数年ご一緒に追い続けた目標が叶い嬉しく思います!それがまたクランクベイトですからシビれました…。また来春の早春ドリームも今しか味わえない旬なゲームで挑みましょう‼︎
コメント