季節急加速!

10月21日火曜日

昨夜から夜の気温がさらに低下↘︎

それによって朝のスタート水温が、ここ数日23℃台でしたが約2〜3℃一気に下がり21℃台スタートです。

その影響はいかに⁈

まずは、インサイドシャローのエビ藻ジャングル環境をグラスピース攻めから。

グラスピース1/2ozMiniブレード+デスアダー6(2/0アシストフック仕様)を投入。

タイミングきてれば返事は速攻ですが…

反応なくベイトフィッシュの存在も弱い感じなため、早々に見切りディープレンジへシフト。

3mクランク、3/4ozスピナベを投入していくと、レギュラーサイズアタックがスローロールにアリ。

ですが、肝心のBIGワンからの反応が遠く…。

すると!

ゲストさんのスローロールアプローチに強烈アタック!!

なんとスピナベに噛み付いたのは立派な巨鯉でありました!(汗)

天気もローライトな為、水温上昇ファクターは発生しづらい状況ですが、幸い風が弱く再びインサイドシャローに入り直すとベイト感アリ⤴︎

朝より雰囲気アップ!

でしたが…本日はBIGフィッシュの動きがみられずストップフィッシングになりました。

急激な冷え込みが影響してか、インサイドポジションのベイトの浮きが弱く、同時にブラックの目線も上がり切らなかった様子でした。

本日はありがとうございました!お久しぶりで牙を向く琵琶湖パイセン…次回は倍返しでやっつけないと!ですね(^^;;

最近の記事

  • 関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

月別記事一覧

月を選択

記事カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031