秋を感じる横反応!

10月2日(木)・3日(水)

鏡面とはまさにこのこと!風ひとつ無い静寂に包まれた今朝の琵琶湖です。

その静かな湖面を活かして、バズベイトやグラスピースでまずはチェックしていきます!

メインベイトフィッシュのハスが絡む南湖インサイドシャローをまわっていくと、ファーストヒットはグラスピース3/8oz(B’Kグラスパールチャート)➕デスアダー6のコンビネーションにて45upのクオリティーフィッシュ!

沖展開もハスがしっかり絡むシチュエーションを、ミノーやディープクランク、ヘビースピナーベイト、グラスピースFLEXでチェック。

秋らしくヤングブラック達がアタックしてきます!

そして同じシチュエーションにいるGOODフィッシュはタイミング!

Bカスタム3/4ozのスローロールアプローチで45upキャッチ成功。

秋はヤングもデカいサカナも同じ場所!

3日水曜日も昨日のゲストさんと琵琶湖秋合宿DAY2で出撃!

引き続き巻物パワーゲームで秋らしいゲームを追い求めるプランで進行です。

本日のファーストバイトはバズベイト!

激しいバイトアタックで噛みついたGOODコンディションの45up。

バイトシーンが忘れられないシビれるゲームです!

南湖インサイドシャローシチュエーションをランガンでまわっていき、バスの目線に合わせて『グラスピース、スピナーベイト、バズベイト』をセレクト。

そしてハイピッチャーMAX5/8ozにてハイクオリティーな45up!

そして沖展開も同様に、ヘビースピナーベイトやディープクランクでBIGフィッシュのタイミングを伺っていきます。

ヤングブラックを狙うのであればルアーパワーを下げて、ナナハンなどの小型ミノーを投入すればガッツリアタックであります。

インサイドシャローシチュエーションでのワイヤーベイト達にGOODフィッシュが反応しましたが、これから沖ポジションのGOODフィッシュも反応が上がってくるタイミング⤴︎

長かった夏が終わり、日に日に水中のサカナ達も秋を感じて活動を再開です!

二日間お疲れ様でした!今回はスーパーBIG捕獲おあずけとなりましたがそれは来春に♪なんといってもバズベイトなど秋らしいゲームでエキサイティングなシーンを見れて最高でした!また次回も旬なパワーゲームで琵琶湖攻略を楽しみましょう(^^)

最近の記事

  • 関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

月別記事一覧

月を選択

記事カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031