再び琵琶湖攻略スタート!

【8月12日〜15日】

再び琵琶湖へと戻ってきました!

避暑地である桧原湖とは気温も湿度がもちろん違うんですが、数日前から続いた線状降水帯によって水温が約3℃下がったようです(汗)

さらに雨の影響で約10㎝ほど水位アップという状況変化後での出撃。

今日から四日間、関東から遠征されたゲストさんとBIGワンを狙っていきました!

もちろんプランはパワーゲームで、ハスっ子やケタバスを狙う上目線フィッシュがターゲット。

まず6〜7mのスーパーディープにベイトポジションが集まるシチュエーションを、エキストラディープクランクのリアクション攻め!

正解なら1投目から反応ある条件です。

そして!ショット7でのボトムコンタクトからプリップリのイッパツ♪

さらにゲストさんのエキストラディープクランクにバイトとなるもジャンプにて惜しくもフックアウト!

続いては3〜4mのウィードフラット環境にシフトして、3/4ozヘビースピナーベイトやグラスピースFLEX・グラスピースFLEX(パワーブレードプロト)のスローロールアプローチでチャンスタイミングを探しいく展開。

そして、グラスピースFLEX(パワーブレードプロト)のスローロールアプローチにて52㎝のBIGラージ!

久しぶりのラージマウスバス!

そして続いてもハスっ子を追い回す54㎝のBIGワンを、Bカスタム3/4ozのスローロールアプローチにて!

回収軌道が変わった手前で強烈なスーパー引ったくりバイトでした!!

【8/13(水)】

本日も時々ローライトと程よい風がある良い条件!ということから、巻物パワーゲームでイッパツBIGを狙っていきます。

グラスピースFLEXの『チャターシルエット&波動&浮き上がりにくい性能』が真夏の巻物に適した要素。

あとは兎にも角にもチャンスタイミング発生をものにするべく巻き続けるのみ!

そして開始早々にBIGチャンス到来!

58㎝のBIGワン捕獲成功です♪

さらに!

52㎝のビューティフルブリブリラージマウスバス!

バイトは明確で突然ゴッ!!グンッ!!

アプローチはヘビースピナーベイト同様に、一定レンジ一定スピードにてスローローリングです!

【8/14日(木)】

今日から再び夏日モードが戻ってきたようで、昨日までの湿度や日差しパワーとは明らか比べ物にならないほど(汗)

まずは状況を確かめていくべく巻物パワーゲームからスタートしていき、グラスピースFLEX+デスアダー6のコンビネーションをセレクト。

そして早速ゲストさんにBIGバイト!も…

上がってきたのは60UPのズーナマパイセン(笑)

気温も水温もみるみる上昇していき、気がついたら水温31℃オーバーと真夏へと戻っておりました(汗)

そこで一旦スローダウンゲームにシフトして、フリーリグやパンチショットを投入。

ですが、スローダウンしたからといってイージーに反応が返ってくるわけでもなく…汗

風が再び吹き始めたタイミングから、再度巻物パワーゲームへシフトです。

そして、ゲストさんがアプローチするグラスピースFLEX+デスアダー6にBIGバイト!

いきなりの強烈な引ったくりバイトからの何もすることができないパワー!

フルロックしていたベイトドラグが大袈裟でなくジャーーッッ!!と引っ張り出され、その直後にプンッ!とラインブレイク…(涙)

あまりのパワーと一瞬の出来事に唖然としてしまいました(汗)

間違いなくスーパーBIGフィッシュの食い方とパワーであり、巻物に噛みついてくる上目線フィッシュは狂暴であります。

その後は明らかにBIGフィッシュなんですが、ショートバイトでガッツリフックアップしてくれない食い方が発生してきました(汗)

やはり急激に水温が上昇して風もなくタフった感じでしょうか⁈

【8/15日(金)】

ゲストさんとも最終日となる4日目。

今日も昨日同様に朝から真夏日モードです!

昨日も今日も風予報が非常に弱く、スローダウンゲームを投入しながらの微風が吹けばグラスピースFLEX+デスアダー6の巻物ゲームへシフトしていく作戦。

決してイージーな状況ではないのは間違いないので、食えば確実にBIGワン!な巻物ゲームにパワーバランスをおきました。

ですが結果的に風がほぼほぼない状況でチャンスタイミング発生ならず、残念ながらストップフィッシングとなりました。

ベイトポジションもバスのポジションも間違いなく変化はしていないことから、食う行動にでるためのプラスファクターが発生しきれなかったと予想されます。

 

琵琶湖遠征お疲れ様でした!GGトークが最高に面白かったですよ〜(笑)アフターケア宜しくお願いしますね!(^^;;次回もまた旬なパワーゲームでの攻略を楽しみましょう♪

 

 

 

 

 

最近の記事

  • 関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

月別記事一覧

月を選択

記事カレンダー

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031