桧原湖遠征 全日程終了!

桧原湖遠征前半!

【7/19(土)】

19日から桧原湖合宿本格スタートしました!

初日は土曜日とあってボートが多く、さらに翌日からは試合がありトーナメンターの皆さんも大勢といった状況で、多くのアングラーが避暑地に来て大盛況な桧原湖であります。

東北地方も夏へと切り替わり始めた状況から、夏ポジションとなる水通しの良いボディーウォーターの約5〜8mディープレンジにある水中ハンプに狙いを絞ってみました。

夏の定番ゲームであるラインキャロ、ダウンショトをメインにセレクト。

スモールゲーム初のゲストさんもバッチリコツを掴んでディープレンジのウルトラフィネスを習得され、ドラグじーじーを楽しみました!!

【7/20(日)】

2日目の桧原湖もザ夏!

夏といっても微風が吹けば天然のエアコンでヒンヤリ快適なんです♪

本日もディープハンプに居る40㎝前後のGOODスモールをフィネスゲームで。

シンカーウェイトは1.3g・1.8gを使い5〜8mレンジを攻め、深いスポットでは12mでゲストさんバイト誘発もありました!

 

【7/21日(月)】

3日目の桧原湖もスーパー夏日!

普段琵琶湖ではパワーゲームオンリーでゴリゴリプランをご希望される皆さんですが、夏の桧原湖では癒されるディープフィネスゲームをやり通してドラグじーじーを満喫となりました♪

 

【7/22-23】

4日目&5日目の桧原湖もまたまた夏日全開モード!

いつもならゲリラ雷雨が来たり、数年前は線状降水帯が来たりと不安定な山の天気がつきものではあるんですが、今年はひたすら安定しています。

この2日間はパワーゲームオンリーでゴリゴリいきましょうプランでトライ!

桧原湖のスローダウンパワーゲームの代表といえば『フットボールジグ』。

フットボール1/4oz・3/8ozをメインにトレーラーはマックスセントの『クリーチャーホグ』

バタバタパタパタする系のこのトレーラーがかなりキーとなり食えば40㎝前後のGOODスモールでありました!

 

【7/24日(木)】

6日目の桧原湖も快適な夏日。

まず前半はゲストさんのリクエストで、ディープクランク・エキストラディープクランクの巻物パワーゲームをトライしました!

ハンプを中心に回復系BIGスモールを狙っていきましたが、リアクションバイトとはならず。

そして後半戦は、ディープハンプでのフットボールジグゲームをトライしていき、奥様初のフットボールフィッシュをキャッチ!

アプローチ〜フッキング〜ファイトまで気を抜けないゲームですが、見事に習得されました♪

 

【7/25-26】

桧原湖7日目&8日目も琵琶湖パワーゲーマーのゲストさんと出撃!

フットボールジグ1/4oz+クリーチャーホグのコンビネーションでGOODスモールを2日間ボッコボコに…汗

ディープフィネスのドラグじーじーもやっていただきましたが、皆さん即ベイトタックルに戻されるという…笑

ここまでフットボールジグのトレーラーを数タイプ試してきましたが、やはりクリーチャーホグがもうダントツに反応強し!

スモールマウス完全に選んでます!

 

【7/27日(日)】

9日目の桧原湖も夏!遠征開始からひたすら気持ち夏日続きです♪

今日も狙うべくは沖のディープハンプ。

ダウンショトやライトキャロのディープフィネスとフットボールジグ1/4oz+クリーチャーホグのスローダウンゲームをトライ!

一日の中でもその時々でスモールが反応するアプローチアクションがあり、それを探し当てたりゲストさん初体験のライブシューティングも☆

ワタクシも今回の桧原湖で初めてライブシューティングした者です(笑)

1

2 3 4 5 6

最近の記事

  • 関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

月別記事一覧

月を選択

記事カレンダー

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031