連日朝から水温30℃オーバー⤴︎
そんな水温ではありますが、まだ上目線の回復系クオリティーフィッシュは活動していることから、巻物パワーゲームプランで組み立てていきます!
狙うべくは『アオコが強い汚〜い水域』笑
アオコが強くても、ベイトフィッシュのハスなどがリンクしていれば全く問題なし!です。
そんなアオコゾーンにある、『ハードボトム+エビ藻環境』をグラスピース攻め。
エビ藻ジャングルにタイトに構えている回復系フィッシュを突き上げさせれる唯一無にのルアー。
こういったシチュエーションをまずはランガンチェック。

アオコ系の濁りにはめっぽう強いブラック系カラー!
正解なら返事は速攻なのですが、なかなか返事が返ってこないことから、より水通しが良い夏ポジションのアウトサイドエッジ環境へシフト。
ここではディープクランクをセレクトして、スピードで食わせる緩急リアクションをバスの目の前で演出して噛み付かせる作戦!
ハスが絡むエッジスポットへテクニカルアプローチで送り込んでいきます➡︎
食えばビッグワン!であることからチャンスタイミングを合わせるべく投入し続け…
結果、チャンスタイミングをGETできず難しい展開となりました(汗)
例年と比べ水中の夏は早く到来してきており、今日あたりその境目であったのか⁈いきなり巻物への反応がダウンとなりました。
毎日暑く水温も変わらず高水温なのに、何かの要素が変わったことでパタっ!と変貌…
ゲームを切り替えていけず反省点があるゲーム展開となってしまいました(涙)
本日は暑い中ありがとうございました!バトル始まって以来のドロー⁈(汗)となりましたね(^^;;ゲームの切り替えが反省となる展開でありました!次回はベストゲームでのバトル展開にしていきたいと思います♪
コメント