4月2日月曜日。

スタート時の水温が一昨日に比べ2℃ほど低下…。

昨日のあいだにどうやらジワジワ下がっていた様子。

やはりこの時期の温まっていく傾向段階の水温低下はたとえ1℃でもバスにとっては大きな影響に…。

ひとまず状況を確かめるべく安定しているであろうミドル~ディープレンジから展開していくことに。

メインベイトはクランクベイトでサーチ。

ハイテンポで状況を確かめていくと~

前田さんダブルフルショットで53ブラックゲット。凄まじく強烈な引き!



この魚をヒントに同条件のエリア環境をランガン。

けど冷え込みの影響のせいか、バイト数は確実に少ない感じ。

それでもクランキング→ビッグフィッシュは間違いないのでチャンスを掴む為ひたすら巻き倒し。

ショットオーバー3にてゲット。



何時間もノーバイト地獄は当たり前!

それでも来たらデカイパターンなので巻きつづけていき~

藤野さんディープX300で52ブラックゲット。これも強烈な引き&goodコンディション!



今のレイクコンディション的には可能性のアル展開をやり通すことが超重要。

あきらめたらノーバイトノーフィッシュ。

なのでキープキャスト!

ショットオーバー3で45up。



ひたすら何百キャストも繰り返し続け~

尾形さんショットオーバー3で55ブラックゲット♪巻きつづけてきた感動の一匹!



続いて~

ショットオーバー3で48ブラック

ということで昨日からの水温低下が影響してかあきらかにバスが追ってきていない様子。

だけど中でもやる気のあるデカイ個体はやはりクランキングでしか食わせれない感じだったためやり通すことが一番の近道といったとこ。

こういったタフったときこそ、信じてやりとおす精神力&体力が数少ないビッグバイトをゲットできるんですね!

明日は再び荒れ模様となる予報!出撃され方は無理なくいきましょうね!

:琵琶湖バスフィッシングプロガイドサービス問い合わせミヤヒロまで。
:TEL 090-6063-4104。

:SHOTAガイドサービスHPはこちらです。

最近の記事

  • 関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

月別記事一覧

月を選択

記事カレンダー

2012年4月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
PAGE TOP