本日も梅雨空ということでレインウェア装着!そして全開放流も継続中ですが、午前中水位はジワリと増える一方(汗)
つまり琵琶湖から出ていく水量よりも、琵琶湖に入ってくる水量が上回っている状態です。
そうなると本来の全開放流パワーはMAXに発揮されていません。
けど、上記の状態が逆転すればMAXパワーになり湖流が加速!となります。
まずは少々風がある状況ですが、サブサーフェイスのノヴェルゲームでチェック。
正解なら返事は速攻!なのがHBゲームですが〜
応答なしのため大きくシチュエーション&ゲームを変更です。
続いては3.5m前後のウィードフラット、アーリーサマーなポジション狙い。
ここではBカスタム3/4やバスパズルルアーのFLEXプロトタイプでスローロール攻め。

そして!2025シーズン船中27本目となる60オーバーをBカスタムにて捕獲です⤴︎
完全回復までいきませんがベイトフィッシュを食って追い回してる強いサカナでした!

Bカスタム3/4ozのブルースモークにて61㎝
夕方ごろの水位チェックでは横ばい。
マイナス方向へ進み始めると、いよいよ放流量がMAXパワーになってくる予想!
雨も今日でひとまずひと段落でしょうから、全開放流で一日4㎝前後は減る⁈と思われます。
そして夕方には風が弱まり再度サブサーフェイスのノヴェルゲームをトライ⤴︎
ゲストさんのノヴェル目掛けてギラッ!!っと丸見えバイト!からのゴリ巻きネットイン☆
後半はベイトフィッシュもピチャピチャしたり表層ゲームの雰囲気や条件は悪くない感じでしたがガッツリ反応とはならずでした。
全開放流のパワーが関係してること間違いないので、再び放流量がパワーダウンすれば変わってくるでしょう!
それまでは、ディープレンジでのヘビースピナーベイトやクランキングも交えたオールレンジ攻めでいきたいと思います!

本日はありがとうございました!近距離戦でのバイトシーン丸見えは心臓に悪すぎですね(笑)次もまた旬なパワーゲームでの攻略を楽しみましょう!(^^)
コメント