【8月13〜14日】
メインベイトはエリアによって異なりますが、ワカサギやハスっ子、そしてそれらを狙うケタバスと言った状況です。
つまりウィードの中に潜り込んでいるタイプではなく、下の魚探映像のように常にウィードトップ上の空間にポジションをとっています。

といったことから、スローダウンにしてもウィードの中にズバズバ入れていくリグやウェイトにはならず、やはりフワッとさせるアプローチ。
さらにはウィードトップ上の中層を攻めれる巻物になります。
そして、今日はBIGワンリクエストからヘビースピナーベイトやバスパズルプロトルアーをベースにした巻物展開で攻めました。

風が吹けば巻いていても暑くなく意外と平気なんですホントにw
ゴージャスベイトフィッシュ映像が供給されるシチュエーションでタイミングを見計らっていくと…
Bカスタム3/4のスローロールアプローチにて50up‼︎
真夏のウィードフラットスローロール!シビれますー!

そしてスーパーモンスターが出現しました。
同じくBカスタム3/4のスローロールアプローチから66㎝のスーパーBIG‼︎
ファイトも超強烈でスーパージャンプした瞬間のデカい姿には大興奮でありました(汗)
そしてゲストさんにとって自己新記録となるスーパーブラックバス!おめでとう御座います♪

さらに立て続けにゲストさんのスローロールアプローチにBIGワン‼︎
またも強烈なスーパージャンプからデカい!w
そしてネットインまであと少し…のところで残念ながらフックアウトとなりましたが、非常にエキサイティングなゲームとなりました!

翌日も昨日のゲストの皆さんと出撃し、ゲームリクエストもBIGワン巻物攻め。
クランクベイト、ヘビースピナーベイト、バスパズルプロトルアーをベースに展開しました。

昨日と異なるのが、雲がなくドピーカンで微風…やはり巻物イッパツBIGにはそこそこの風パワーと太陽光を弱める雲がほしいところです(汗)
そして数少ないチャンスタイミングでありましたが、Bカスタム3/4のスローロールにて見事に50upとなりました!

真冬もそうですが、夏もベイトフィッシュやバスのポジションは超明確となります。
あとはワームにしても巻物にしても食い出すきっかけとなるなんらからのプラスファクターが発生したときがチャンスでいかにそこをアジャストさせるかといったところですね!
暑い夏ですがBIGフィッシュゲームは縦横共にそれぞれ存在しています!

二日間ありがとうございました!らくがき隊の恒例行事が無事に行われ最高でしたね(笑)また次回のデザイン考えないと(笑)楽しみにしてます〜♩
コメント